先日 密教のお寺 常光寺にて 瞑想体験をしてきました。
密教の瞑想はとても柔軟な教えでした。
そもそも 密教とは何? 秘密の仏教? 秘密にするとは、秘密の教え??
常光寺での瞑想体験のお話しをする前に、密教と仏教について紐解いてゆくことにしましょう。
密教とは秘密の教え「秘密仏教」のことで、代表的な宗派で聞き覚えがあるのは、「真言宗」「天台宗」ではないでしょうか。もちろんそのほかにもさまざまな宗派があり、それぞれ教えは異なりますが、主尊は同じです。(本尊は各寺院によりお姿が異なります)
密教では大日如来を主尊とし、その大日如来が化身した姿がその他のあらゆる仏さまだと考えられています。阿弥陀如来や観音菩薩、不動明王といった仏さまは、すべて大日如来の一面。能力を特化型し、わたしたちに教えをわかりやすく説いたお姿と云えましょう。密教系の寺院でさまざまな仏さまをご本尊としているのは、どの仏さまも元のお姿が大日如来であるためです。
密教の反対の言葉として「顕教(けんぎょう)」があります。
顕教は釈迦如来を主尊とし、これは秘密にせず明らかに説かれた仏教の教えのことです。また、一般的にはお釈迦さま=仏陀(ぶった)と認知されているようですが、本来 仏陀(ぶった)とは「悟った者・真理に目覚めた人(覚者)」という意味です。
また、お釈迦さまの誕生日の4月8日「花祭り」とし、日本各地で祝いする風習があります。
次回は、密教についてもう少し詳しく紐解いてゆきます。
0コメント