高取山の山頂 海抜328.8m
播州 家島から淡路、大峰の山々、生駒、六甲以北の山並みまで見渡せる場所に、
攝津國鎮守 「高取神社」が在り、
山頂一帯を境内として 本社・末社合わせて 百余社、御神祭三百余柱がお祀りされ
御本殿には二柱の神が祀られている。
御本殿の神
「武甕槌尊(たけみかつちのみこと)」雷神、かつ剣の神。
直感と行動力のバランス、勝利、グランディング
直感で閃きを得、それを大地に下ろしなさい。閃きは天啓、天から落ちる雷です。
あなたには恐れるものなどありません。はっきりとしたビジョンを描き、
それを行動に移しなさい。ためらっている暇などないのです。
=日本の神様カードより=
高取神社ホームページは コチラ ← click
0コメント