わたしは 早朝から伴林氏神社に向かい 車を走らせておりました。
先の予報では 晴れと聞いていた空模様が、
当日朝には あたかも天が二つに割れるような 二層に分かれた灰色の雲。
その前を悠然と 大きくたなびく 霞は 龗。 神坐 空。
ある日見た 夢の光景にも似た なんとも不気味で 不思議な様相は、
新時代に何を問うているのでしょうか。
伴林氏神社では 霧雨の降る中 若い氏子集が天皇陛下御即位奉祝祭に向け、
太鼓 お囃子を奏で、山車を境内に向かい走らせておりました。
午前10時 拝殿
祝詞奏上から始まり
尺八、ヴァイオリン 奉納演奏
年号、令和についての記念講演
そして、大勢の氏子さんらに見守られながら、
和TAISHIプロジェクト 書家 林 龍峯 先生による
令和新時代 平和への祈りを込めた 奉納揮毫が無事行われました。
今日は 和TAISHIプロジェクト 響感写真家 宇宙 里實として参加させていただき、
素晴らしい場にて 新時代を迎えられましたことに感謝いたします。
祝賀・祈りを込め ここに 写真の一部を掲載いたします。
令和 万葉集 所縁の「伴林氏神社」詳細はこちら
※ 以下 講演資料
0コメント